大掃除のやり方・裏技|窓サッシの簡単な掃除方法とカビ取り剤の使い方は?

大掃除でやる窓サッシの溝の掃除も、骨が折れる作業ではないでしょうか。

溝にたまったホコリやゴミはなかなか取れないし、カビまであると見て見ぬふりをしたくなりますよね。

これまで窓拭きの方法網戸掃除のやり方についてご紹介してきました。

窓も網戸もきれいになったのですから、この際サッシも加えて、窓回りを全部大掃除してしまいましょう。

実は、意外と簡単にできる方法があるんです。

絶対、試してみたくなるような裏ワザを集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

スポンサードリンク

目次

窓サッシの溝を掃除する裏技は?

サッシの大掃除が大変なのは、溝に溜まったホコリやゴミを取りにくいからです。

でも、家にあるものを使って、簡単に溝を掃除することができます。

準備するもの:

  • 掃除機、クリーナー
  • ぞうきん(水拭き用、乾拭き用)
  • 使い古しのハブラシ

手順:

  1. 掃除機やクリーナーで、サッシのゴミやホコリを吸い取る
  2. ぞうきんで、サッシを水拭きする
  3. 使い古しのハブラシを使って、サッシの溝の汚れを掻き出す
  4. もう一度、ぞうきんで水拭きしたあと、乾拭きで仕上げる

これで、かなりキレイになります!

ハブラシで届かないような細かい部分は、爪楊枝をつかってみてください。

スポンサードリンク

マンゴースポンジが窓サッシ掃除に最適ってホント?

もっと簡単にできる裏ワザ方法はないの?

はい、あります。

「マンゴースポンジ」を使う方法です。

これは、マンゴーでできたスポンジではありませんよ。

スポンジを、マンゴーを調理するときのように切り込みを入れるのです。

準備するもの:

  • 掃除機、クリーナー
  • スポンジ
  • ぞうきん(水拭き用、乾拭き用)

手順:

  1. スポンジに、包丁かカッターでタテヨコの切り込みを入れて「マンゴースポンジ」を作る
  2. 掃除機やクリーナーで、窓サッシのゴミやホコリを吸い取る
  3. 1で作った「マンゴースポンジ」を水にぬらして、切り込みが溝を滑るように拭いていく
  4. 固く絞った水拭きのそうきんで、出てきたゴミ等を拭き取り、乾拭きで仕上げる

スポンジは、ザラザラとした硬い面がついているものがおすすめです。

理由は3つあります。

  • カッターでの切り過ぎを防げる
  • スポンジがへたりにくい
  • パック売りで安い

「マンゴースポンジ」は、サッシ以外にも溝状のものを掃除するときに、とても便利です。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

寒すぎる中これで溝掃除!! あっとゆーまに終わっちゃった〜 #マンゴースポンジ#これ神!

Natsumi_fu-sukeさん(@takeyamanatsumi)がシェアした投稿 –

カビ取り剤の使い方は?

窓のサッシは、カビが発生するのに適した状態になっています。

というのも、

  • サッシに溜まったホコリやゴミ=カビの栄養分
  • 結露や雨で湿度が高い状態=カビの繁殖に適した環境

だからです。

特にゴムのパッキンの部分は、カビが黒く居座っています。

大掃除で、このカビも除去しましょう。

準備するもの:

  • 塩素系漂白剤(台所用)
  • キッチンペーパー
  • 食品用ラップ
  • ぞうきん(水拭き用、乾拭き用)

カビ取り剤として、塩素系漂白剤を用いています。

次に、使い方を見てみましょう。

手順:

  1. キッチンペーパーに台所用の塩素系漂白剤をしみこませる
  2. 1のキッチンペーパーをゴムパッキンに張り付ける
  3. キッチンペーパーを張り付けた上をラップで覆う
  4. 20分くらいそのまま放置する
  5. ラップとキッチンペーパーを取り除き、ぞうきんで水拭きしたあと、乾拭きで仕上げる

塩素系漂白剤がカビに働き、ラップをすることでカビが好む酸素を減少させて、カビを除去することができます。

キッチンペーパーを張り付ける前に、ホコリやゴミを取り除いておくのがコツです。

また、注意点は以下の通りです。

  • 塩素系漂白剤(カビ取り剤)の使用する際は換気し、手袋をして手荒れを防ぐ
  • 塩素系漂白剤(カビ取り剤)で他の部分が変色しないように、カビ以外のところには使用しない

まとめ

窓サッシの掃除の方法について取り上げました。

サッシの溝を掃除するときの裏技グッズは、

  • 使い古しのハブラシ
  • 爪楊枝
  • マンゴースポンジ

でしたね。

カビ汚れには、キッチンペーパーに台所用塩素系漂白剤をはり付けて、直接攻撃→除去が効果的です。

いやだな~、と思う部分だからこそ、キレイになったときの嬉しさは格別です。

掃除が終わった後は、ピカピカになったサッシを、何度も見に行きたくなりますよ。

ぜひ、試してみてくださいね。

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする