神戸製鋼のデータ改ざんの不祥事に伴う再調査の費用や賠償額は最終的にいくらになるのでしょうか。
また、神戸製鋼は今後発生するであろう膨大な費用をどうやって賄うのでしょうか。
先日の記事では、資金調達の方法として方法を5つ挙げました。
詳しくはこちらをご確認いただければと。
さて、今回はそのうちの3番目の方法、すなわち保有資産の売却(資産リストラ)について少し深掘りしたいと思います。
保有資産の中には、子会社(の株式)も含まれています。
東芝が原発事業でつまずいて、子会社を売却したように、神戸製鋼もいずれ子会社を売却することになるでしょう。
ということで、今回は神戸製鋼の国内における主要子会社の一覧をまとめてみました。
まだどこが売却するのかわからないので、金額はおいおい追いかけて行きたいと思います。
データ改ざん発覚を端に発した影響は、子会社やその従業員、そしてその家族、いろんなことに及びそうです。
いつなんどきどんなことが起こるかわからない世の中ですね。
スポンサードリンク
目次
神戸製鋼の子会社(グループ会社)一覧は?
神戸製鋼の国内における主要な子会社(グループ会社)を一覧にまとめてみました。
○○製鋼とか○○製鉄とかいうと、鉄のメーカーのイメージがありますが、今回不祥事が発覚した銅・アルミ部門のように、多岐に渡っています。
部門としては、以下の通りです。
- 鉄鋼部門
- 溶接部門
- 銅・アルミ部門
- 機械部門
- エンジニアリング部門
- 建設機械部門
- 電力部門
- その他
それぞれどんな子会社(グループ会社)があるでしょうか。
鉄鋼部門関連の子会社
他の鉄鋼メーカーに比べると、グループ全体にしめる製鉄部門の構成割合は、低い方ですが、それでも主力の部門であり、子会社も多く抱えています。
中には、上場会社もあります。
名前から、神戸製鋼の子会社と一見わからずとも、一定以上の株式を取得していれば、子会社(グループ)会社です。
その影響はないはずがありません。
- 大阪チタニウムテクノロジーズ(旧住友チタニウム)(東証1部上場)
- 日本高周波鋼業(東証1部上場)
- 神鋼鋼線工業(東証2部上場)
- 関西熱化学(旧・尼崎コークス)
- KSサミットスチール
- コベルコ鋼管
- 堺鋼板工業
- 三和鐵鋼
- 神鋼エンジニアリング&メンテナンス
- 神鋼建材工業
- 神鋼鋼板加工
- 神鋼スラグ製品
- 神鋼物流
- 神鋼ボルト
- セラテクノ
- テザックワイヤロープ
- 日本エアロフォージ
溶接部門関連の子会社
溶接部門にも子会社があります。
- コベルコ溶接ソリューション
- コベルコロボットサービス
- 神鋼アクテック
- 神鋼溶接サービス
- JKW
- タセト
- 阪神溶接機材
銅・アルミ部門関連の子会社
データの改ざんが発覚した、銅・アルミ部門の子会社(グループ会社)です。
先日ご紹介したとおり、国内には大きな工場が3箇所存在します。
- コベルコ マテリアル銅管
- 神鋼アルミ線材
- 神鋼関門総合サービス
- 神鋼大安総合サービス
- 神鋼ノース
- 神鋼ファブテック
- 神鋼メタルプロダクツ
- 神鋼真岡総合サービス
- 神鋼リードミック
- 豊通非鉄センター
想像するに、製造しても納入先もストップしている状態かもしれません。
開店休業状態ですかね。
最も早く影響を受けている可能性があります。(もしくは、データ改ざんの当事者)
スポンサードリング
機械部門関連の子会社
- コベルコ・コンプレッサ
- コベルコ シンワ
- 神鋼エア・ウォーター・クライオプラント
- 神鋼エアーテック
- 神鋼検査サービス
- 神鋼造機
- 神鋼テクノ
- シンフォニア テクノロジー(旧・神鋼電機)
エンジニアリング部門関連の子会社
エンジニアリングということは、データ計測なををしている部門ですよね。
今回のデータ改ざん不祥事の、加害者側にあたる部門の子会社もありそうですね。
- イー・アール・シー高城
- インダストリアルサービス・インターナショナル
- 加古川環境サービス
- 神戸熱供給
- 神戸メディカルケアパートナーズ
- コベルコプロフェッショナルサービス
- 神鋼エンジニアリング&メンテナンス
- 神鋼環境ソリューション(旧・神鋼パンテツク)
- 神鋼環境メンテナンス
- 豊田環境サービス
- トランスニュークリア
- 福井グリーンパワー
建設機械部門関連の子会社
これは建機部門の子会社ですね。
もしかしたら、コマツ製作所などに売却の話をしているかもしれませんね。
- コベルコ教習所
- コベルコ建機
- コベルコ建機インターナショナルトレーディング
- コベルコ建機エンジニアリング
- 西日本コベルコ建機
- 東日本コベルコ建機
電力部門関連の子会社
- コベルコパワー神戸
- コベルコパワー真岡
その他の子会社
以下の子会社(グループ会社)は、神戸製鋼の本業からすると、ノンコアな事業です。(主要な事業ではありません)
今回の自体が起きた場合、資金を作るのは、まずノンコアな事業の売却からなのでしょう。
現に、神鋼不動産は売却へと向かっているようです。
既にみずほ証券を売却に際してのファイナンシャル・アドバイザーとして起用し、20日に一時入札を行うとのこと。
他にも人材紹介やシステム系、またリースなどの会社は、真っ先に何処かに売却されていきそうです。
- 神鋼不動産 →株式の70%を売却へ。
- 神鋼商事(東証1部上場)
- 神戸ウイングスタジアム
- 国際健康開発センタービル
- コベルコ科研
- コベルコ・キャリア・ディベロップメント
- コベルコシステム
- コベルコビジネスサポート
- コベルコフィナンシャルセンター
- ジャパン スーパーコンダクタテクノロジー
- コベルコ・アカウンティング・サービス
- 神鋼機器工業
- 神鋼ケアライフ
- 神鋼リース
- 神鋼リサーチ
まとめ
今回は、神戸製鋼の国内における主要な子会社を一覧にまとめてみました。
また情報を更新していきたいと思います。
※この記事をご覧になった方は、こちらの記事も読んでいます。
●神戸製鋼社員は今後どうなる?給料やボーナスと持ち株への影響!
●神戸製鋼が倒産危機?データ改ざんによる株価への影響と今後を予想!
スポンサードリンク