「ドムドムバーガー」と聞いて、あなたは何を思いますか?
あなたが40歳代以降の世代であれば「懐かしい」と思うかもしれませんね。
ピーク時に400店舗近くあったドムドムバーガーは、現在40店舗程にまで減少しています。
ほぼ10分の1ですね・・・
大人になってからドムドムバーガーを食べる機会はなくなってしまったのですが、近い将来再びドムドムバーガーが食べられる日が来るかもしれません。
というもの、今後具体的な出店計画があるからです。(もしかしたらあなたの近くにも・・・)
そのきっかけは、2017年7月にレブラントホールディングスという会社がダイエーからハンバーガーチェーンを買い取ったことです。
今回は、
- レンブラントホールディングスって?
- ドムドムバーガーの店舗や今後の出店計画は?
- メニューは?
- クーポンは手に入る?
といったことについて、調べてみることにしました。
スポンサードリンク
目次
レンブラントホールディングスとは?
ドムドムバーガーの事業を取得したレンブラントホールディングスについて、まずは簡単に整理してみました。
会社名:株式会社レンブラントホールディングス
所在地:神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー14階
設立:2011年11月21日
事業内容:ホテル事業 ゴルフ事業 不動産事業 再生事業
スポンサードリング
ドムドムバーガーの店舗や出店計画は?
ドムドムバーガーは、東京の町田市に1号店をオープンしました。
1970年のことですから、マクドナルド1号店のオープンよりも1年早く、日本で最初のハンバーガーショップです。
冒頭で述べた通り、その後400店近くまで店舗を拡大したものの、その後事業規模を縮小。
現在の店舗は以下の通りです。
ドムドムバーガーの店舗一覧(2017年10月1日時点)
エリア | 店舗名 | 場所詳細 |
北海道・東北 | 江釣子店 | 岩手県北上市 |
山交ビル店 | 山形県山形市【FC店】 | |
中岡店 | 福島県いわき市 | |
高坂店 | 福島県いわき市 | |
城東店 | 福島県いわき市 | |
赤羽北本通り店 | 東京都北区 | |
関東 | 大泉学園店 | 東京都練馬区 |
小平店 | 東京都小平市 | |
蕨北町店 | 埼玉県蕨市 | |
野田運河プラザ館店 | 千葉県野田市 | |
蘇我南町店 | 千葉県千葉市 | |
稲毛店 | 千葉県千葉市 | |
東習志野店 | 千葉県船橋市 | |
北柏店 | 千葉県柏市 | |
茂原アスモ店 | 千葉県茂原市【FC店】 | |
上溝店 | 神奈川県相模原市 | |
三ツ境店 | 神奈川県横浜市 | |
金沢八景店 | 神奈川県横浜市 | |
中部・近畿地方 | 桑名店 | 三重県桑名市【FC店】 |
長吉店 | 大阪府大阪市 | |
京橋店 | 大阪府大阪市 | |
金剛店 | 大阪府大阪狭山市 | |
吹田店 | 大阪府吹田市 | |
深井店 | 大阪府堺市 | |
津之江店 | 大阪府高槻市【FC店】 | |
湊川店 | 兵庫県神戸市 | |
宝塚中山店 | 兵庫県宝塚市 | |
海南店 | 和歌山県海南市【FC店】 | |
紀伊川辺店 | 和歌山県和歌山市 | |
中国・九州地方 | 児島店 | 岡山県倉敷市【FC店】 |
岡南店 | 岡山県岡山市【FC店】 | |
原尾島店 | 岡山県岡山市【FC店】 | |
府中店 | 広島県府中市【FC店】 | |
笹丘店 | 福岡県福岡市 | |
ヤフオクドーム店 | 福岡県福岡市 ※公式HP非掲載 | |
鹿児島店 | 鹿児島県鹿児島市 | |
戸塚店 | 神奈川県横浜市 |
筆者の勝手なイメージでは、ドムドムバーガーって西日本(名古屋?)イメージがあったのですが、関東にも結構あったのですね。
・・・あっ、それは「寿がきや」か!!←混同してました(^_^;)
東京の都心部にもっとできてくれたらいいな・・・というのは個人的な希望。
ドムドムバーガーの今後の出店計画は?
2017年7月に、前述のレンブラントホールディングスがドムドムバーガーを取得します。
レンブラントは、出店に前向きです。
出店計画は以下の通りです。
- 2018年3月期 2店舗
- 2019年3月期 5店舗
- 2020年3月期 6店舗
- 2021年3月期 6店舗
つまり、単純に考えると、2021年3月までに19店舗数が増加する計算になります。
2018年3月期の2店舗というのは、
- 12月8日11:00-オープンの厚木店(神奈川県厚木市)
- 12月15日オープンの初生店(静岡県浜松市)
(リニューアルオープンするショッピングモール「ラフレ初生」内)
のことですかね。
ちなみに、厚木店のオープン(新規出店)は、2012年1月に岩手県北上市にオープンした江釣子店以来です。
実に6年ぶりのオープンになるのですね。
ドムドムバーガーのメニューは?
ドムドムバーガーのメニューは、マクドナルドにあるようなハンバーガーをイメージしていると面食らうと思いますww
メニューがかなり奇抜です(笑)
筆者が拾ったメニューは、例えば以下のようなものです。
- 厚焼きたまごバーガー
- 根菜鶏つくねバーガー
- ビッグドムバーガー
- ドムミートバーガー(ミートソース使用)
- お好み焼きバーガー(お好み焼き入り)
- バターコーン
例えば、厚焼きたまごバーガーの画像はこれ!
ドムドムバーガーの新メニューみたら不安になった👴🏻 pic.twitter.com/j9nRtLvLb5
— しばくぞ零ちゃん (@BOSS_burstgirl) 2017年12月4日
・・・ね、奇抜でしょwww
不安になるお気持ちもわかりますww
ところで、ハンバーガーの記事を書いていたら、無性にハンバーガーというかハンバーグの肉にガブリつきたい気持ちになってきました。。。^^;
ネットで探してみたところ、反響の凄いハンバーグを見つけちゃいましたv
凄い肉厚で、肉~って感じが出ています。
あなたも写真で確認してみてくださいね。
レビュー数もかなりあります。
|
また、このハンバーガーのボリュームにも圧倒されました・・・(笑)
|
クーポンはどこで手に入る?
さててさ、ドムドムバーガーのクーポン情報も探してみました。
が、筆者が調査した時は、アクセスが集中しているのか詳細な情報が見れませんでした。。。m(_ _)m
クーポンというよりも、キャンペーンをしているようですね。
フェイスブックやツイッターで、つぶやくとハンバーガーの無料券がもらえるという情報を目にしました。
またサイトにアクセスできたら、情報を更新しますね。
まとめ
今回は、ドムドムバーガーについて取り上げました。
筆者は子供の頃、地元のダイエーで買い物したときに、ドムドムバーガーを母親に買ってもらった記憶があります。
その後、ドムドムバーガーは、
- 親会社のダイエーの経営不振
- マクドナルドやモスバーガーの台頭
ということもあり、次々に閉店・撤退していきました。
地元の店舗も例外ではなく、いつのまにか閉店・撤退してしまいました。
以後、今日に至るまで筆者はドムドムバーガーを口にしていません。
もしかしたら、あなたも同じような状況ではないでしょうか。
自宅の近くにできたら、懐かしくなって買ってしまうかもしれません。
あなたもいかがですか?
ではまた。
スポンサードリンク